美味しいまま冷凍・解凍ができるピチットの使い方

ピチットは調理用の脱水シートです。ただ、その特殊な構造から素材の水分と臭みだけを吸収し、旨みの成分はそのまま残しておくことが可能なのです。



サイトトップ > ピチットの使い分け

スポンサードリンク

美味しいまま冷凍・解凍ができるピチットの使い方

ピチットの使い分け


「ピチット」は、素材の水分と臭みを取り除き、色々な素材を簡単に美味しくすることができます。しかし、素材によっては効果的なものとあまり適していないものもあります。


臭みが気になる素材には「ピチット」は効果的です。イワシやサンマなどの青魚や養殖魚の臭みを取り除くことができ、そういった臭みが苦手な人には非常に効果的です。


冷凍素材の解凍にも「ピチット」は適しています。水分と臭みを除去することで解凍時に出るドリップを抑制し、旨みを凝縮してくれます。鶏もも肉のような水っぽくて臭いが気になる素材も「ピチット」は効果を発揮します。


同じように水分や臭みを取り除き、ドリップを抑制しながら旨みを凝縮してくれます。逆に、鶏のささ身や鶏のむね肉のように、もともと水分が少ない素材の場合には、生臭さというものは取り除くことができますが、素材にぱさつき感というものが出てくるケースがあります。


また、霜降り肉やマグロのトロのような、脂肪分が非常に多く、水分が少ない素材の場合は「ピチット」の効果があまり発揮できません。そもそも効果が分かりにくく、あまり長時間「ピチット」をしていると、ジューシーさが失われてしまい、口あたりも悪くなってしまいます。塩鮭や数の子など、最初から塩でしめてあるものは、水分を除去する必要がないので「ピチット」を使っても意味がありません。


美味しいまま冷凍・解凍ができるピチットの使い方

MENU



スポンサードリンク